国産ラッパ蓄音機買取りました
この蓄音機はコロンビアの前身で「二ホンノフォン」という戦前のメーカーの物です。
しかもラッパ付きなので当時はお金持ちしか買えなかった代物です。
このラッパにも種類がありまして木製のラッパは音もよく優しい耳障りで特に高価だったようです。
「ニッポノホン」とは 、日本コロムビア株式会社の前身である日本蓄音器商会が 会社設立の1910年(明治43年)当初から使用していたブランド名で、 蓄音器の名称やレコードのレーベル名として使用されていました。
蓄音器としては、会社設立の1910年に発売された「ニッポノホン25号」 「同32号半」「同35号」「同50号」とその名を関した機種を次々と発売し、 世の中に多くのスターや数々のヒット曲を送り出すきっかけを作っていきました。
またレコードのレーベル名としては、1910年(明治43年)から1932年(昭和7年)の20年以上に渡り使用され、 “大仏が蓄音器に耳を傾ける”非常に印象的なデザインのレコードスリーブ(1920年~1928年使用)や、 当時としては最先端のモダンデザインであった“ワシ印”のセンターレーベルなどと共に、 多くの音楽ファンに愛される存在として成長していきました。
骨董品買取の福岡玄燈舎では蓄音機買取ります。お気軽にお問い合わせください。
受付年中無休 電話050-3569-2100
0コメント